よくある質問 |
![]() |
1.ダイヤモンドメイクシリーズコーティングとは? |
![]() |
ボディー塗装面にシリカガラス被膜を形成し、強力なフッ素を当社独自のブレンデング技術で配合しているため、撥水性、防水性、耐候性、耐熱性、耐摩擦性、耐薬品性に優れた効果を発揮するシリカガラスコーティングです。 |
![]() |
2.ダイヤモンドメイクシリーズコーティングを施工したお手入れ方法は? |
![]() |
基本的にはシャンプー洗いが原則ですが、月に水洗いを3回行うなら内1回はシャンプー洗いを行ってください。 |
![]() |
3.カーシャンプーを使用しないと、どうなりますか? |
![]() |
水洗いだけですと、洗い落とせなかった目に見えない水垢がコーティング表面に付着して汚れやすくなり、ダイヤモンドメイクシリーズコーティング本来の効果が半減してしまいます。 |
![]() |
4.最初は洗車時、水が弾いていたのに段々と弾かなくなりました。 コーティングが効いて、いないのでは? |
![]() |
大丈夫です。施工後、月日が経過するごとにコーティングの表面張力が弱くなっていきます。 その時は、洗車後、水をきれいに拭き取り、充分に乾燥させた後、水を掛てご確認ください。 元どおりに撥水致します。 |
![]() |
5.撥水性ですが水ジミ(ウォータースポット)はつきませんか? |
![]() |
ダイヤモンドメイクシリーズコーティングには、高分子フッ素をブレンデングしてあります。 そのため、ボディー塗装面のシリカガラス被膜を繊毛のような足が無数に覆っていますので、つきにくくなっております(蓮の葉をイメージして頂ければご理解頂けると思います)。 |
![]() |
6.水ジミ(ウォータースポット)がついたとき、どうすればいいですか? |
![]() |
専用のカーローションをご使用して頂ければ、簡単に除去できます。 除去できない場合は、施工店にご相談ください。 |
![]() |
7.撥水の水玉が大きく(楕円形)なっています。 どうすれば元(施工直後)の撥水にもどりますか? |
![]() |
洗車後に専用のカーローションをご使用して頂ければ、施工直後の撥水に復元できます。 |
![]() |
8.市販のワックスを掛けてもいいですか? |
![]() |
ダイヤモンドメイクシリーズコーティングの特徴が損なわれるため、絶対にご使用にならないでください。専用のカーローションをご使用ください。 |
![]() |
9.どうして専用のカーローションがあるのですか? |
![]() |
現在の環境下の中、酸性雨、大気汚染、ほこり等による水垢の付着を防ぐことはできない状況でございます。目に見えない水垢がコーティング表面に付着していき、シャンプー洗いだけでは除去できないことがございます。施工されたオーナー様にはいつまでも綺麗なお車でいて頂きたいと思い、ご用意させて頂いております。専用のカーローションには、復元作用がございますので、安心してご使用ください。 |
![]() |
10.1年毎のメンテナンスは受けないと、ダメですか? |
![]() |
現在の環境下の中、酸性雨、大気汚染、ほこり、鉄粉等による影響は未知数でございます。施工されたオーナー様のお車をいつまでも綺麗なお車でいて頂きたい思いで、施工店によるプロの目でダイヤモンドメイクシリーズコーティングの状態管理を徹底させて行っておりますので、必ずお受けください。 |
![]() |
11.他社のポリマーコーティングをしているのですが施工できますか? |
![]() |
出来ますが、完全に剥離できないコーティングもございますので、どのようなポリマーコーティングを施工したのか、施工店にお問い合わせのうえ、ご相談ください。 |
![]() |
12.板金補修した部分に施工できますか? |
![]() |
出来ますが、塗装の完全硬化には数週間掛かりますので、補修後、1ヶ月経過してから施工のご依頼をお願い致します。 |
Copyright (C) 2004 Otsuka Sangyo Corporation. All Rights Reserved |